必要な機能をソフトウェア部品として開発
開発したソフトウェア部品を蓄積
蓄積されたソフトウェア部品を流通させる全く新しいITの姿
ソフトウェア部品を作り、組み合わせる方法で、業務部門の利用者がシステムを素早く作ることができます。
作ったソフトウェア部品を自社内で再利用、グループ企業に展開、他社へ販売する、といったソフトウェア部品の流通が可能となり、新しいデジタルビジネスが生まれます。
作ったソフトウェア部品を自社内で再利用、グループ企業に展開、他社へ販売する、といったソフトウェア部品の流通が可能となり、新しいデジタルビジネスが生まれます。
ラキールはソフトウェア部品を流通させる仕組を
世界に提供します。
ラキールが目指すITの姿とは
世界に提供します。

注目動画コンテンツ
-
デジタル活用による商社の可能性
ゲスト:三菱商事株式会社 執行役員
CDO(兼)産業 DX 部門長 平栗 拓也 氏 -
DX時代に経営トップが仕掛ける変革とは
ゲスト:楽天損害保険株式会社
代表取締役社長 橋谷有造 氏 -
日経BP 総合研究所セミナー
そのレガシーマイグレーションDXに
対応できますか? -
DXの最前線:AI・データ活用がもたらす未来
ゲスト:セカンドサイトアナリティカ株式会社
代表取締役社長 高山博和 氏 -
【対談企画 “My Voyage” #3 前編】「どうなる?日本のDX。IT現場のリアルと未来」
ゲスト:株式会社デジタルシフトウェーブ
代表取締役社長 鈴木康弘 氏 -
【対談企画 “My Voyage” #3 後編】「どうなる?日本のDX。IT現場のリアルと未来」
ゲスト:株式会社デジタルシフトウェーブ
代表取締役社長 鈴木康弘 氏
LaKeel DXが実現する『サステナブルソフトウェア』とは?
これまでのシステム開発の課題
-
システムのリリース後
時間の経過や技術の発達で
負債化されてしまう開発したソフトウェア部品を
資産として蓄積
IT投資効率を最大化 -
数年に一度発生する
システム刷新に
膨大な作業時間と
多額の費用が発生するソフトウェア部品を
開発・再利用・組み合わせ
開発スピードを向上 -
改修が繰り返され
システムは複雑化
システムを刷新したくとも
誰にも把握できない状態にソフトウェア部品単位で
入れ替えが可能
常にシステムを最新状態に
LaKeel DXは多くの企業が繰り返してきた効率の悪いIT投資を断ち切ります!
「技術的負債」を「技術的資産」に変える『サステナブルソフトウェア』でITの常識を変えます。
LaKeel DX の詳細はこちら
「技術的負債」を「技術的資産」に変える『サステナブルソフトウェア』でITの常識を変えます。
本当に必要なのはデジタル化
(システム導入)ではなく、
デジタルトランスフォーメーション
顧客企業のDX実現までの3ステップ

製品ラインナップから探す
コンポーネント型aPaaS「LaKeel DX」
LaKeel DXで構築したシステムは
リプレイスが不要です。
コンポーネント型aPaaSリプレイスが不要です。
「LaKeel DX」とは
DXを推進するラキールのサービス
DX推進に役立つ資料集

ローコードによるモダナイゼーションだけでは終わらせない
~ビジネスを加速させる次世代ローコード開発とは~
~ビジネスを加速させる次世代ローコード開発とは~
資料ダウンロード

【銀行・証券会社・保険会社など金融業界向け】
ビッグデータ×AI分析のユースケース
ビッグデータ×AI分析のユースケース
資料ダウンロード

【2022年度法改正対応版】
電子帳簿保存法の概要と対応するためのシステム構築のポイント
電子帳簿保存法の概要と対応するためのシステム構築のポイント
資料ダウンロード

そのレガシーマイグレーション
DXに対応できますか?
~柔軟性・迅速さの鍵はマイクロサービス活用と内製化~
DXに対応できますか?
~柔軟性・迅速さの鍵はマイクロサービス活用と内製化~
資料ダウンロード

膨大なデータの取り扱いがDXの要データ分析基盤構築ガイドブック
資料ダウンロード

LaKeel Messenger_
松屋フーズホールディングス様
導入事例~ビジネスチャット活用が実現する3つのメリットとは~
松屋フーズホールディングス様
導入事例~ビジネスチャット活用が実現する3つのメリットとは~
資料ダウンロード